古/いにしえの面影       其の六百参

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

 撮影日  2008年07月05日 火曜日

奈良県御所市名柄

前のデータを引っ張り出して〜
名柄は、大和と河内を結ぶ水越街道と
南北に葛城山系を平行に走る名柄街道
(一部を葛城古道ともいい、古くは西の山辺の道とも呼ばれた)との交差点。
役の行者山岳信仰として知られる葛城山と金剛山へ登る修験者の宿場町でもあった。
町並みは、江戸時代に建てられた重厚な商家建築が数多く残されている。

怪しい親爺ワッパの会でも訪れています。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

龍正寺さんの
屋根横に
葛城山

※式内社長柄神社

龍正寺さん

※桟瓦ですが
懸魚も〜

初夏の日差しの中に
長柄神社さん

※お百度石

長柄神社拝殿

※長江が長柄(ながえ)に成り音読で長柄(ながら)
と成った…???と思うが、
長江は緩やかで長い葛城峯から来たらしい。

倒れないように?
出歩かない様に??
足止めの重り石。

階段横にもお百度石

※ズングリとした
花崗岩製狛犬。

こちらは砂岩製



軒下の模様が素敵!

※屋内社で、あったとか。

ペンキ看板
ここには新しいバイパスは無い。

※葛城名物
小麦餅を食べました。
プリプリとした」食感が良い!

奈良五條市二見川温泉
奈良交通関係?

※国旗掲揚台
看板の後ろ〜

名柄街道沿い

※虫籠窓、千鳥格子
風情は残っています。

葛城酒造さん
奈良県神社の御神酒を
委託されているんですね。

※酒造工場横の路地です。

この道路に被る
屋根。。
奈良県内でチョコチョコ見ます。
道路占有許可は取ってるの?

※エエですな〜

酒造りの神様〜

※街道の面持ち〜

ここにも杉玉

※日差しはキツク

水越街道
この先でR309と合流し峠に至る

※部品一つが
中々のいでたち。

門も良いですが〜

※軒下に龍吐水

堂々な
大和屋根
『ワッカン!(UFO先生は、いつも私をそう呼んだ)
サンコの用事でナ…チョイト付きおうて〜や!』
この一連のページを、昨年末に急逝された
私が大好きだったUFO先生に奉げます。
一番の理解者で&応援して頂きまして
ありがとう御座いました!涙

いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.