古/いにしえの面影       其の六百拾四

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2008年07月05日 火曜日

奈良県奈良市福住町(氷室)

前のデータを引っ張り出して〜

天然の氷を夏まで貯えておくために設けられた施設で、
夏でも涼しい山中の地面に穴をあけ、茅(かや)などで覆ったものです。
山城・大和・丹波・河内・近江などで見ることができ、
宮中用だったといわれています。
 市内では氷室神社の所在する、福住町付近で見ることができます。
 奈良市の近鉄西大寺駅近くの発掘調査で、奈良時代の左大臣で天武天皇の孫にあり、
高市皇子の子でもある長屋王(ながやおう)の邸宅が見つかり、
たくさんの木簡(もっかん)が出土しました。
その中に、現在の奈良市都祁(つげ)に深い穴を掘り、氷に草を掛けて保存し、
馬で運ばせた云々と書かれた木簡が見つかり、
氷室の存在が一躍有名となりました。
日本書紀には都祁の氷室に関する起源説話があり、宮中では夏、
酒に氷をひたして飲んでいたとあります。
 「福住氷まつり」はこの氷室を復元し、当時と同じ環境で氷を保存し
、そして取り出す村おこしイベントです。例年は2月11日の建国記念日に氷を収め、
7月の第3月曜日、海の日に取り出されます。

 氷室に保存される氷は3トンで、取り出すときに残っている量は
例年1.2トン前後だそうです。(福住氷まつり実行委員会HPより)
 

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


ホンマニエエ天気でした〜
飛燕が…

※この御家もエエ感じ〜

ノギクも満開!

※ん?
檜木立の中に。。

アザミも気をつけ!

古代氷室がありました。

※中に冬の
氷が入っているんですね。

この分厚さ
茅葺屋根の
お化けみたい。。







百葉箱でも
無さそうで。。



私が見た
先生の最後の
花の撮影現場。
何撮られてたんでしょうか?

※田植えが終わった時期。
『ワッカン!(UFO先生は、いつも私をそう呼んだ)
エエ時期ヤネ〜遊びに行こか!』いつもの…電話。。
この一連のページを、昨年末に急逝された
私が大好きだったUFO先生に奉げます。
一番の理解者で&応援して頂きまして
ありがとう御座いました!涙

いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.