古/いにしえの面影       其の六百弐拾四

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2009年12月12日 土曜日

滋賀県西浅井町菅浦X
近江と呼ばれる琵琶湖は、古くから
奈良・京都と密接な関係で
大陸から若狭に上がり山一つ越えて
湖北から船を出せば
湖南までは一直線の歴史的、物資的の回廊であった。

菅浦は、淳仁天皇の伝説をはじめ、明治に至るまでの
約800年間の村の自治に関する貴重な古文書が残っていたり、
「惣」と言われる自治組織が近年まで残っていた。

地図で見るとおり、後ろの山が其のまま湖に
なだれ込むような地形(葛籠尾崎)の水際に
ヒッソリト佇むように
存在している歴史の集落です。
 
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

石積で大風や波からの
影響を防いでいます。

作業場があちこちに有ります。
これは、20番ですって!

※本当に静かな里です。


大根干し

※弁柄も綺麗に〜

ここもスタンダード家屋。

※さすが〜隠れ里
鳶の声がノーンビリと。。

川というより溝ですね。

※土壁も〜
 綺麗な御家です。


 

隠れた灯篭も〜

※ここも山行き〜路地

籠は湖漁用?

※葛籠尾崎が向こうに〜
鮎用でしょうか?
鮒鮓のニゴロブナ用??

※ひっそりと〜
 

石臼と石錨、漬物石(人生色々〜)
…ん?丸石。。
力石と高島先生に伺えば〜
多宝塔の頭とか。。
(失礼しました〜)

※ 軍手も色々〜^^;
 
ピラカンサの実も、赤く紅く〜


 
 南天の実も〜
朱色に。。
トタン被せ


 
 
柿の木

※東の四足門
在所は此処まで・・・
 




葦葺ですね。



入り口?
出口??



四足門屋根内部
釘は使っていないんですね。



位置を確認して〜

 ※パークウエイは歩行禁止!
 
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.