古/いにしえの面影       其の六百参拾五

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2009年12月13日 日曜日

滋賀県高島市小入峠
近江と呼ばれる琵琶湖は、古くから
奈良・京都と密接な関係で
大陸から若狭に上がり山一つ越えて
湖北から船を出せば
湖南までは一直線の歴史的、物資的の回廊であった。

7世紀後半に評制の小丹生(おにゅう)評として建てられた。
701年に郡制に移行し、713年の好字二字令により「遠敷」の字が宛てられた。
825年に大飯郡が分けられ、遠敷郡はほぼ現在の小浜市を中心にする
地域としてまとまった。

戦国時代ごろから「中郡」とも呼ばれるようになり、
江戸時代には小浜藩管轄で2つの地域、
上中郡(38ヶ村)・下中郡(73ヶ村)とも呼ばれた。

1878年の郡区町村編制法施行の際には
小浜町(現小浜市中心部)に郡役所が置かれた。
1942年には大飯郡と合同の「若狭地方事務所」が小浜町に置かれた。
1951年、小浜町ほか7村が合併・市制施行して小浜市になった。

1955年以後1町1村の状態が続いたが、いわゆる平成の大合併において、
2005年に上中町が三方郡三方町と合併し
若狭町となったのに伴い三方上中郡が創設され、
続いて2006年3月3日に名田庄村も大飯郡大飯町と合併し
大飯郡おおい町が新設されたため、
遠敷郡に属する町村は無くなった。

(Wikipediaより)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
 雪が積もる前に行きたいなぁと〜
休憩小屋兼ねた地蔵堂。。

※朽木から山へ入って行きます。
 

箱館山の向こうは…
京都遥か〜

※百里ヶ岳931m
冬木立

林道が出来る前には
徒歩で。。
最短ですが…きつい。

※峠の途中からは
日本海!

先は百里ヶ岳
霙交じりの強風で
この日の装備では危険と。。
止め止め〜
なにせCCC(チキンクライマーズクラブ)ですから〜

※母船へ・・・

次こそ〜
新緑の時期に。。

※行きませんか??

林道は勾配をなるべく緩やかに。。
人道は、登り易ければ最短を〜

※強風の中、冬木立を抜け
里に向けて飛ぶ
小鳥たち。
木の葉に見えました。

遠敷峠に向けて〜

※遠敷峠地蔵尊
休憩小屋兼ねて。。

先客の車は
オフロード車のオフ会だそうで…

※日本海は見え隠れ〜

特徴的なブナの木。

小浜市上根来の在所も〜



ここが峠の頂点
小浜側は道路工事中で
この先、通行止めでした。。。

※オフロードバイカーも〜
またね!

道標

※小入谷上根来線
H15年完成なんですね。

徒歩で〜
先はナベクボ峠

※イソベさん
見に行こう〜っと。。

日本海
ううう〜
望遠に換えて…
霙交じりでクリアーでない。



朝鮮半島は…
見えんわな。。^^;

※下根来か長瀬か。。。

冬山の様子が〜

※落ちないように。。

ランドナーで
会いに来ませんか?
浮さん〜

※山の稜線も冬木立。

百里ヶ岳登山道入り口

いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.