古/いにしえの面影       其の七百〜

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

 撮影日  2010年04月09日 土曜日

富山県射水市八幡町(新湊大佛光山寺〜千体佛)

ホタルイカの身投げに行かへん?
何それ??

で、此処に!

新湊大仏(高さ約5mの丈六阿弥陀如来尊像)と3,000体を超える仏像(千体佛)は、
光山寺の土蔵の別堂内に祀られている。

その大仏は1682年に建立されたもので、幾度の大火災でも奇跡的に難をのがれたものの
荒廃し、失われかけようとしていた。
しかし、1856年念仏伝道の象徴として、信徒の協力により土蔵の仏堂を再建し安置された。
大仏の光背中に、十二光仏、九品の弥陀も祀られ、その荘厳は極楽浄土を現している。
また、知恩院第71世萬誉顕道上人が開眼式を行い「法王殿」の額字を寄進された。
大火で焼失した二代目の高岡大仏と類似していることもあり、
国宝・文化財修復を監修する有名建築家もこの荘厳さを絶賛。

2006年に仏堂が復元工事され、約330年の伝統の新湊大仏と堂内の様子が
新聞記事やNHKなどのメディアでも紹介された。

(浄土宗HPより抜粋)

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)


神社の裏は
寺町風でお寺が並んでいます。

※突き当たりの丸窓は
八幡幼稚園
手前の屋根が可愛い〜

光山寺前の???塚

※立派な地蔵様

本願寺蓮如六字御名号
で有名な光山寺さん

※御坊ではないんですかね?
他の御坊と比べて
意外と質素でした。
山科滋賀塩津貝塚枚方出口

新湊大佛(千体佛)
でも有名な光山寺さん

※圧倒されます〜

極楽浄土を夢見ていたのでしょうね。

※和紙の材料ミツマタの花が満開

黒松も圧巻

※ヒメオドリコソウが満開の海へ続く路地〜

街中へ向かいます。。
「北前の望楼百年夏の海」
いつまで知った景色があるのやら。。
頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら〜
ページトップへ戻る
Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.